忍者ブログ
ミヤチョからドリィへ愛を込めて。 ドリィはドワーフホト!
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドリィのゴローン。

いったんあお向けになるのに、すぐに上半身だけ元に戻すんです!

みなさんのウサギさんもこんな感じですか?

5cbd0046.jpg 
⇒動画でーす

拍手[0回]

PR

今日 ミヤチョは朝から晩まで寝ていました。

そのせいでゆっくりお昼寝できたんでしょうか、夜のドリィは元気いっぱい。

ただいまサークル活動タイム。

一日おきにやってるブラッシングをこなしたあとも、跳ねたり走ったりゴロンッとなったりして元気です。

ミヤチョがサークルの中に入ったときも、つんつんペロペロしに寄ってきます。

かわいーい。

謎の生物
時々 ウサギが謎の生物に見える瞬間。

 

拍手[0回]

今日はドリィにサラダを作ってあげました。

サラダ

 

~材料~

・キャベツ
・ブロッコリーの茎
・小松菜
・セロリの葉&茎


食べてくれるかな~??

食べ残し
残しました…。

セロリには全く手をつけず、ブロッコリーの茎も半分以上残しちゃいました。

ブロッコリーは株の部分をあげたのが いけなかったのか…。

でも本人は好物ばっかり食べれて満足した様子。

指まで
足の指までナメちゃうオイシサであったぞ!


ポチリ、お願いします。

banner_04.gif

 

bana.gif

 

blogrank80.gif

 

ぶろぐひろば

拍手[0回]

最近 ドリィをサークルに出してあげると、まず最初に「う~~んっ!」と思い切り体を伸ばします。

「はーっ、ケージの中はキュウクツだー!」と言わんばかりに。

ウサギさんは狭いところが好きだと聞きますが、今のケージは狭すぎるのかも…。

思い切り伸びをしたり、思い切りゴローンとできるスペースはないし。

できればもう一回り大きなケージにお引越しさせてあげたいです。

寝ながら毛づくろい
のびのびしたいなぁ。

 

今日もランキング参加中っ。

banner_04.gif

 

bana.gif

 

blogrank80.gif

拍手[0回]

いつものように、ケージからサークルへドリィを放してドリィのサークル活動。

その間にケージの掃除をしようとして、ケージの天板を上げておいたら。

ふと目を放したら、それが「ガシャーン」と大きな音をたてて倒れてしまいました!

それにビックリしたんだけど、ドリィは私よりもっと驚いてしまってパニック状態に!

サークル中をダーッともの凄い勢いで走り回って、サークルのフェンスに衝突して、●を落とし…

大変なことになりました。

あわててドリィの目を手で覆い、ナデナデすること数分。

やっと落ち着きを取り戻したみたい。

それでもしばらくの間は 怒ってダンダン!スタンピングしてましたけど。

もうやめてよねー

あー、びっくりした!

↓うさぎ部門でランキング参加中!あなたのクリックで上位に!?

banner_04.gif

 

blogrank80.gif

 

bana.gif

 

拍手[0回]

おしらせ
◆11/02/09◆
あまりに放置しすぎて申し訳ありません…
ブログランキングのバナーを外してみたり。
最新コメント
[08/22 マロン父ちゃん@AEJ]
[02/07 カッツェ]
[10/18 ぬまこ]
[09/18 マロン父ちゃん@AEJ]
[09/17 まりろう]
[08/04 Asami]
[07/17 リコ]
[07/09 マロン父ちゃん@AEJ]
[03/19 Asami]
[03/16 まりろう]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ウサギのドリィ
*script by KT*


なまえ: ドリィ
せいべつ: おとこ
しょくぎょう: ドワーフホト
とくぎ: ペロペロ・あごすり・ねぐそ
すきなもの: バナナ・ラフランス・うさぎのにゅうさんきん
きらいなもの: あおむけ・にんにくくさいやつ
あだな: ドリーズ(コーヒー)・しろモフ
中の人
HN:
ミヤチョ
性別:
女性
職業:
器用貧乏
趣味:
ウサギグッズ収集
自己紹介:
ウサギのドリィ(ドワーフホト♂)とひっそり暮らしています。

○好き:ゲーム ドール お針子
○嫌い:ラッキョウ
メールはこちらから
ブログ内検索
バーコード
カウンター
ついでに








忍者ブログ [PR]